運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

実際、新規事業採択時は二・九だったんです。前回の再評価時は一・九だったのが今回の再評価で一・〇一と、どんどん下がり続けていると。総額事業費も増えていて、この費用便益比はどんどん指標が下がってきてしまっている、悪化している状態です。  しかも、これ昨年九月の時点の評価額なんですけれども、その直後の昨年十月にこの工事現場の地上で陥没事故発生をいたしました。資料を御覧ください。

吉良よし子

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

公共事業については、予算化判断に資するための評価新規事業採択評価、そして、事業継続又は中止判断に資するための評価、再評価、及び改善措置実施するかどうかなど今後の対応判断に資するための評価完了後の事後評価を行うことになっていると聞いています。  この東京外郭環状道路についても、国土交通省関東地方整備局事業評価監視委員会が昨年九月に三回目の事業評価を行ったと聞いております。

吉良よし子

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

しかしながら、公共事業採択ということにつきましては、新規事業採択評価ということをやった上で行っておりますけれども、この貨幣換算できるBバイC分析のほかに、地域活力向上といった貨幣換算が困難な効果であるとか、あるいは、既に事業化されている箇所進捗状況であるとか、事業緊急度関連事業との整合性、そのほか地域協力体制、過去の災害発生状況、安定的な財源の確保など様々な視点から総合的に評価した上

東川直正

2019-12-03 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

公共事業採択につきましては、新規事業採択評価におきまして、貨幣換算手法が確立した便益のみを対象とする費用便益分析のほかに、地域活力向上といった貨幣換算が困難な効果、あるいは現在事業化されている箇所進捗状況事業緊急度関連事業との整合、その他地域協力体制、過去の災害発生状況予算状況など様々な視点から総合的に評価した上で、各担当部局対応方針判断することとなります。  

東川直正

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

それから、三点目でございますけれども、今般の調査を踏まえて、計画段階評価都市計画環境アセスメント及び新規事業採択評価、この各段階で、整備是非についてこれから判断をしていくことになります。道路調査の着手が必ず事業化につながるものではございません。直轄調査に着手した後も、都市計画決定もされて、長時間事業化に至っていない事業がございます。

池田豊人

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人池田豊人君) 今後、本件につきましては、調査の結果を踏まえまして、計画段階評価都市計画環境アセスメント及び新規事業採択評価の各段階で、整備是非について判断をすることとしております。  このように、道路調査事業化を客観的に判断するための検討材料を整理するものでございまして、事業化を決定したものではございません。

池田豊人

2019-04-09 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

池田政府参考人 今後、下関北九州道路につきましては、直轄調査の結果を踏まえまして、計画段階評価都市計画環境アセスメント及び新規事業採択評価の各段階整備是非について判断をしていくこととしております。  このように、道路調査は、事業化を客観的に判断するための検討材料を整理するものでありますので、事業化を決定したものではございません。  

池田豊人

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第14号

いずれにいたしましても、一般的に、バイパス等道路は、計画段階評価都市計画手続環境アセスメント新規事業採択評価といった段階整備までに経ることとしております。  これらの段階の中で地域の方々の御意見を伺うとともに厳格な評価実施した上で、整備について判断することとなるわけでございます。

石井啓一

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ありがたいことに、今回、二月二十五日に、この東駿河湾環状道路沼津岡宮インターチェンジ以西区間整備について、これは全体区間が七・九キロあるわけでありますが、愛鷹までの二・六キロ区間平成二十七年度予算に向けた新規事業採択評価に着手する、こういう発表がなされました。大変感謝をしているところでございます。  

大口善徳

2014-03-26 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

釧路港の国際物流ターミナル整備事業につきましては、本年三月十二日に交通政策審議会港湾分科会事業評価部会におきまして、事業評価の内容について審議をいただいた後、三月二十日に新規事業採択評価結果を取りまとめたところでございます。  国土交通省といたしましては、引き続き、穀物の輸送拠点として、釧路港の機能強化に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。

山縣宣彦

2014-03-26 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

今般、共和—余市間、延長二十七・六キロにつきまして、新規事業採択評価手続実施いたしました。北海道の知事さんからも、ぜひこれを推進してほしいという御意見もいただきましたし、第三者委員会審議をいただきまして、三月二十日に、事業化は妥当であるという評価結果を公表させていただいたところでございます。  

徳山日出男

2013-05-14 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

評価実施に当たっては、新規事業採択評価の前段階で、地域の課題や達成すべき目標地域意見等を踏まえ、複数案比較評価実施し、都道府県等第三者委員会等の御意見もいただいた上で対応方針を決定することとしております。  平成二十五年度予算新規採択を検討している事業につきましては、既に国土交通省ホームページ等で公表しております。  

深澤淳志

2013-05-14 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

柿沢委員 計画段階事業評価の上で概算要求が行われて、さらに予算化決定時までに新規事業採択評価というものが公表される、こういう運びになっているわけであります。費用便益分析、つまりBバイC、これの確認、また、事業の特性に応じて環境に与える影響や災害発生状況等も含めた多面的な評価実施して、事業必要性を確認する、こういうふうになっています。  

柿沢未途

2013-05-14 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

計画段階評価新規事業採択評価の違いにつきまして今お尋ねがございましたけれども計画段階評価は、先ほども若干申し上げましたが、新規事業採択評価の前の段階で、政策目標を明確にした上で、複数案比較評価を行うものであります。一方、新規事業採択評価、これにつきましては、新規事業採択時において、費用効果分析も含めて、総合的に実施するものであります。  

深澤淳志

2012-03-01 第180回国会 衆議院 予算委員会 第19号

前田国務大臣 ちょっと事実だけ申し上げますと、もちろん新規事業採択は、先ほどの仕分け等方針に基づいて、厳しく、選択集中、そしてまた採択、絞り込みをやっておりまして、予算面では八%の縮減を行っております。そして、要求段階新規二十カ所、出てまいっておりましたが、決定段階では十六カ所に絞り込んでおります。  

前田武志

2010-10-21 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、新規事業採択評価における第三者事前審査導入ども行いました。さらに、今年の四月でありますが、負担金負担者である都道府県政令市等への意見聴取導入直轄事業等評価サイクル、これは新規の場合五年間たってから再評価だったんですが、これも短縮しました、三年間ということで、よりきめ細やかな評価が行えるようにしました。  

馬淵澄夫

2010-04-20 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

こうしたところから、私どもとしては、直轄事業については、一月末までを目途として、新規事業採択評価並びに再評価、これを実施することとしたところでございます。  さらに、実施要領の改定もいたしまして、この事業評価に関しましては、再評価は三年ごとサイクル従前は十年間の後五年ごとでありましたが、私どもは今回、五年たち、その後三年ごとということで、短縮化を図りました。

馬淵澄夫

2010-04-20 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

馬淵大臣 まず、事実関係で申し上げますと、二月一日に公表した直轄事業評価結果、新規事業採択評価が十件、継続事業の再評価が百八十四件、再評価のうち中止が一件、見直し継続が二件となっております。  三月二十六日に公表した補助事業等評価結果は、新規事業採択評価が五十五件、継続事業の再評価が六十四件、再評価のうち中止が一件、見直し継続が三件となっております。

馬淵澄夫

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

長安大臣政務官 全国に百三ある重要港湾を四十港に、新規事業採択というものを今後限っていこうじゃないかということを今検討している真っ最中でございます。この選択集中ということに関しましては、基本的には、その港湾背後圏や地理的な位置関係等地域拠点性というもの、さらには現在の貨物の取扱量の実績などを踏まえて、総合的に判断してまいりたいと考えております。  

長安豊

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

このように、事業評価というのは、これはもう繰り返しになりますけれども、お手元資料五をごらんいただいたらわかるように、新規事業採択評価をしてから十年間ノーチェックでずっと予算がついてくるんですよ。こういう仕組みの中で、本当に必要な社会資本整備かどうかということも明らかにならない状況が続いてきた。ようやく昨年の国会の中で議論の俎上にのったんです。

馬淵澄夫

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

そこで、この事業評価についても前回大臣にお尋ねしましたが、いろいろとおっしゃっていただきましたので、私の方で簡単に取りまとめて申し上げれば、事業を新たにスタートする、これが新規事業採択時の評価、これがスタートですね。そして、それから十年間たってまだ継続している事業についてはそこで再評価を行う、これが再評価です。

馬淵澄夫

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

馬淵委員 これもお手元資料四をごらんいただきたいと思うんですが、平成二十年度執行のこの道路事業について言うと、新規事業採択時十七、再評価九十六ということで、すなわち、執行された予算は一・三兆円ほどなんですが、約一兆円、これは一兆三百億だったと思うんですけれども、一兆円は評価されていないんです。

馬淵澄夫